2020年7月26日日曜日

後期もオンラインで私にとって嬉しいニュース


東京を中心に感染が拡大する中、大学生の生活にもさらに影響が広がっています。都内では先週から今週にかけて、青山学院大学や中央大学、立教大学など少なくとも10以上の大学が、秋からの後期の授業も原則、オンラインで行う方針を決めたことをホームページなどで公表しています。國學院大學もすでに後期もオンラインが決定しました。💖💖💖大学に行かなくでも授業ができて、リスクも減りますし、私にとってとてもいい話です。
年間を通じてキャンパスに来る機会が失われることになりますが、都内で1日の感染者が100人を超えるなどした状況を踏まえ、学生や教職員の安全を確保するために決めたということです。オンラインでの授業や学生生活については、動画を配信する形の授業は何度も見返すことができ、リアルタイムで行われるオンラインの授業は緊張感があるという点でいいと思う。その一方で、大学に行けないと学生生活で大事な友達作りが難しく、生活にもメリハリがないですね。😓😓😓😓😓😓😓

おすすめの映画

  • 触れあうことも、声を聞いてもらうこともできないけれど、それでも恋人を思い続けるサムの姿が切ない
  • 暗いだけではなく時折ユーモアも含まれていて疲れない
  • 大どんでん返しもあり、最後までハラハラドキドキしながら見られる

主演はパトリック・スウェイジやデミ・ムーアなど。ある時強盗に襲われた銀行員のサムは自分を襲った暴漢を追いかけましたが取り逃がしてしまいます。強盗に襲われた場所に戻ったサムが見たのは、恋人のモリーが血まみれの自分を抱きかかえている姿でした。なんと、サムは幽霊になってしまっていたのです。しかも、サムは自分を殺した強盗がモリーを襲おうとしていることを知ります。

自分の声を聞いてもらうこともできないながら、それでもモリーを思うサムの姿は切ないの一言。恋人と一緒に愛とはなんなのかを考えながら見てください


今日は英語の学習です。





大学からTOICEの試験を申し込みましたので、これから英語の勉強ちゃんとしないと、いい点数には取れないですね。頑張りましょう。


犬が大好き

最近ずっと一人家にいるから、なんだか寂しく感じてきました。そのとき、ペットがいましたら、たぶんこんなに寂しくならないかなあ!!!😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂


犬が大好きだから、いつか広い家をもってたら、たくさん犬を飼います。


新型コロナウイルスによって、日常生活も変化

今回の新型コロナウイルスの感染拡大により、外出の自粛要請や休校・休業要請など、日常生活を制限される状況が続いています。新型コロナウイルスの感染拡大によって、私たちはこれまでに経験したことがない状況の中にいます。気付かぬうちにストレスや疲れをためがちです。そのような中でも、「規則正しい生活をして免疫力を上げたい」「体力アップして抵抗力をつけたい」といった、こんな時だからこそ健康習慣を大切にしたいという声も多く寄せられました。

体によい食事を摂る、適度な運動をする、睡眠時間をとる、ゆっくり入浴するなどの習慣は、現在のストレスや疲れの解消だけでなく、体力の維持やコロナ太りの予防のためにも大切にしたいですね。

また、家で過ごす時間が増えている現在を、何かに取り組むチャンス!と考え、夫婦や親子で一緒に家事に取り組んだり、好きなことを極めたり、新しいことにチャレンジしてみるのも良いかもしれません。

前向きな気持ちで、がんばり過ぎず、毎日の暮らしを少しでも安心・快適に過ごせるように工夫していきたいですね。

2020年7月5日日曜日

男はつらいよ50周年

最近、ネットフリックスで男はつらいよを見ています。昔の日本に映画なんですが、私はかなりこのシリーズが好きです。そして、先週の日曜日に葛飾柴又に行きました!とらやで団子を食べました。雨が降っていたので、江戸川にに行けなくなりました。ちょっと残念ですが、また行こうと思っています。寅ちゃん、大好きです。💓💓💓💓💓💓


日本に来て5年目になりました。

日本に来て、あっという間に5年間が経ちました。最初にあまり日本語ができませんでしたから、生活も勉強も大変でした。でも、自分が選んだ道だから、自分で努力して歩くしかありません。その中で、私はたくさんを経験しました。悲しいときもありましたが、日本に来て本当に良かったと思います。日本語を勉強して、日本の文化を知って、日本に事を好きになりました。今まで私を助けてくれた人達に感謝しております。ありがとうございました。
💝💝💝💝💝💝💝💝💝

天気予報に因数分解

LATCHは情報を分類、整理するための5つの方法です。英語ではLocationAlphabetTimeCategoryHierarchyです。Location「位置、場所」によってデータ、情報を分類、整理する方法です。都道府県別で情報が整理されている事があると思います。このように地理的、空間的条件が目的に関わってくる場合に適している分類になります。天気予報も同じように、各地の気象庁から情報を集めて、日本全国の天気予報を予想されています。Alphabet(アルファベット)「アルファベット順、五十音順」によってデータ、情報を分類、整理する方法です。A~Z、あ~ん、の順番で並べていくので、高い検索性を誇る分類法になっています。天気予報するとき、都道府県各地の天気を表示するとき、何かの順番で放送することに当てはまります。Time(時間)「時間軸」によってデータ・情報を分類、整理する方法です。天気予報は一日中に何回も放送されますのに当てはまります。Category(カテゴリー)「カテゴリー」によってデータ・情報を分類、整理する方法です。何らかの属性によって分類するやり方で、LATCHの他4つの分類法以外が当てはまると考えてもいいです。天気予報にも、晴れ、雨、雷、台風などの気象に当てはまります。Hierarchy(序列)「数量、重要度」によってデータ、情報を分類、整理する方法です。天気予報には、いつ雨降るのか、降雨量などに当てはまります。数学が苦手なので、因数分解で分析するのは、ほんとにピントが来なかったです。申し訳ございませんでした。気象庁の地域気象観測システムはアメダスといいます。日本全国約840か所、降水量だけを観測するものを足すと約1,300か所に機械がおかれています。ここから降水量や気温、風向、風速、日照時間などの観測データが自動的に送られています。これらのデータを元にして天気を予測して、天気予報を発表しています。ほかにも、気象衛星の「ひまわり」や最新のスーパーコンピュータを使って、さまざまな気象情報を分析しています。


情報システムの基礎09インターネットとウェブ

インターネットは何ですか?道のインタビューによりますと、“インターネットは、みんなが使うものです”、“衛星が関係していて”、“イメージは、インターネットの波がケータイの中に入っていく感じです”、“クラウドについては何となく聞いたことがあります”、“配管みたいなもの動きます”などにありました。ほとんどの人はインターネットがどうしてできたにか知りませんのがわかりました。そんなことはどうでもいいと思うかもしれませんが、それは誰がボールペン、水洗いトイレ、チャックを作ったのかと聞いているようなものです。毎日使う物についてはそれほど考えずに、誰かがある日作ったと思っています。インターネットもその一つになります。1970年代初めのこと、ボブ・カーンとヴィント・サーフは今日ネットワークとして知られている物のデザインについて考え始めていました。これは全く別のプロジェクト、つまりアーパネットの結果だったのです。国防総省の研究プロジェクトです。ポールバランはコミュニケーションシステムをどうやって作るかを考えていました。核の攻撃にも耐えられるような、そこで、メッセージを小さくブロックにしてできるだけ速く、張り巡らされたネットワークのあらゆる方向に送ることを決めたのです。そこで、国中に広がる実験的なパケットのネットワークを作ることになったのです。そして、うまくいったのです。ところで、インターネットは誰が責任をもっているのでしょうか?これも道インタビューでみんなに聞きました。そして、政府がコントロールしている、エルフ、WIFIをコントロールしている人、ビル・ゲイツなどの答えが出ました。実のところ、誰でもないのです。みんなさん一人一人とも言えますが、ほんとのことを言いますと、インターネットというのはものすごく膨大な数の自走するネットワークからなっているのです。このシステムの面白い所は、完全の繋がっているところです。中央で管理している人がいてパケットが運ばれる経路を決めたり、ネットワークの構造を考えたり、誰と誰が繋がれるかを管理しているようなことは全くないのです。こう言った子Tはビジネスの裁量で、オペレーターによって、インターネットの中のある決まった範囲だけのサービスという物が作れています。だから、すべてのデバイスは他のすべてのデバイスにつながりえて、世界中のどの電話にも電話をかけることができます。このような物は他にはありません。あなたが持っているどんなアイテムも、他の人の役に立つことがあります。その逆にもあり得ます。情報を共有する人は本当に強くこれを後押ししてくれるのです。科学というのも、そうやって成り立っているのです。人々が情報を共有するのです。だからこうして人々はアプリを作ったりできるのです。ケータイでアプリケーションをプログラムするかもしれません。ネットワークの環境整備を進める人に加えって、まだインターネットにつながっていない人に届けることかもしれません。日々これを活用することかもしれません。でも、インターネットからは逃げれられないのですから、もっと知って、使っていきましょう。


初めまして

初めまして、WANG TINGJIEです。中国から来た留学生です。よろしくお願いいたします。💓